12月6 

急に寒くなった。日当たりのいいのは南側の尾根。それに北風も避けられる。

朝起きてから、行く場所を考える。ヤバイ!遅くなるパターンだ、、、。と、”南西”という名前の場所が浮かんだので、すぐに出発。これは登りはじめに見えた富士山。しかしこの後、雪雲がここにも少し流れてきた。

 

10:00鳥居発-10:10登山口-10:44通せんぼ-11:09雪-11:26尾根-11:28熊倉山-11:42軍刀利山-12:32下り途中-12:45分岐-13:01奥社-13:16駐車場

10:00。神社の駐車場に車を止め、少し下って、鳥居の前から集落に続く道を登る。日差しが暖かい。 

お寺の前を通り、 

 右へ進むと、妻のいる辺りに登山口がある。

10:10。予想外に立派な表示がある。 

ここからは針葉樹林。さすがにヒヤッとするなぁ。 

 10:44。広葉樹林の中は葉が落ちてフワフワ!だけど倒木が通せんぼ。

あんまり人が歩かないようだ。

 11:09。しばらく登ると、何か降ってきた。最初は木から落ちてきた綿毛かと思っていたら、雪!

写真の真ん中の白い点みたいなのがそれ。

11:26。ガサゴソ登ることしばらく。誰にも会わないまま、稜線の登山道に出た。ここの落ち葉は先程までのと違い、踏まれて平たい。 

11:28 。熊倉山に到着。前来た時より、看板が古くなってる。

前回は富士山が見えなかったので、探してみた。切り開きのある正面ではなく右の林ギリギリに見えてるのね。 

11:30 。直ぐに軍刀利山に向けて出発。

途中、結構長い霜柱がある。結構寒いって事だね。 

11:42。軍刀利山に到着。ここは軍荼神社の元社がある。山は「軍刀利」、神社は「軍荼利」 どちらも読みは「グンダリ」。日本語は難しい。

 富士山大噴火、みたいに見える雲だ。

を見ながらお昼ご飯。気温は低いけど、日当たりがいいので、あんまり寒さを感じない。

今日はレースがあるようで、何人もの人が、走ったり歩いたりして通り過ぎていく。聞いたら、ゴールは「数馬の湯」だそうだ。なかなかすばらしいゴールだけど、混みあうだろうなぁ。 

そんな話をしながら出発したら下りはじめの時間記録がなかった。

12:32。稜線のコースから外れ、静かな道を下る。人が歩いていないので、葉っぱで足元がわからない。足探りで段差を探す。

 12:45。分岐に到着。

そのままスタスタ下り、 13:01、奥社を通過。

大桂も葉っぱがまったくない。 

13:16。駐車場に到着。

さあ、温泉だ、と思っていたら、 

結構な勢いで雪が降ってきた。写真全体が白っぽく見えるのがわかる?

 

 

 こっちの山(1980~2015)に戻る  ホームに戻る