4月29日
最近はヒカゲツツジの山として知られてきた山。私達もその情報を仕入れ、出かけてみた。
上野原からのバスは本数が少ないらしい。つまり、バスで行くと、よーいドン、になるので狭い登山道が混み混み。なので、車で出かけ、バスより早く到着。
東西ルート分岐8:40-西ルート-山頂10:00休憩10:30-東ルート-東西ルート分岐11:30
駐車場から少し車道を歩き、橋を渡り、登山道に入る。しばらく行くと山道らしくなり、東西にルートが分かれる。今日は、西ルートから登り、東ルートを下る。
しばらくして、急登が始まった。そのとたん、イワウチワが出現。
こんな感じで撮っています。
途中、少しだけ、登山口近くの集落が見える。
山里らしい風景。
さらに登ると、イワカガミがほんの少し咲いていた。
そして、これがヒカゲツツジ。
すこし時期は過ぎていたけど、淡い黄色系のツツジは初めてかも。
ミツバツツジも咲いていた。
こちらは、春の定番。
そうこうするうち、頂上に着いてしまった。
時間はまだ10:00。昼飯には早いし、行動食で休憩することにした。
だいぶ霞んでいるけど、富士山も見える。
向かいの山は芽吹きと桜。
春の山だなぁ。
目の前にもヤマザクラが満開。
30分ほどまわりをながめながら休憩してました。
だいぶ人も上がってきたし、我々は下ろう。
下りもかなり急だけど、逆光の新緑も美しい。
一時間程で分岐点に到着。
まだ11:30だし、どこかお弁当を食べられる場所を探しに行こう。
すぐに里が見えるところに出る。
鯉のぼりが泳ぎ、上の家では何か盛大に干している。
のどかそうな山里の春。
西原(サイバラと読むそうだ) の、びりゅう館まで車で移動し、昼食にした。このページの上の方の地図で西原小となっている辺り。
里では、ウスバシロチョウが舞っていた。