4月12日
大倉尾根はバカ尾根とも言われ、暑い夏に登るところではない。昔、沢登りの到達点がバカ尾根だった時、下りでヘロヘロになった。
戸沢から登るルートがあったので、それを辿ってみた、が、、、。
10:40天神尾根入口-11:42大倉尾根合流-12:12花立手前の階段-12:42山頂、お昼13:35-13:57花立-14:18
天神尾根分岐-登山口15:11
より大きな地図で
塔ノ岳2014_04_12 を表示
戸沢に車を置き、天神尾根の入口へ向かった。ここまでは、緩傾斜。10:40。
ここから、いきなり急登が始まる。
ずっと樹林帯の急登が続く。
11:42。バカ尾根に合流した。
急に人が増える。
さすが人気のルート。
花立手前の、天まで続く地獄の階段。12:12 。
金冷やしの手前で、富士山が見える。 12:18。
丹沢名物のシカも出てきた。
最近は、食害や蛭の運搬役として有名になってきたけど、、、。
そして、山頂に到着。 12:42。
尊仏山荘の周りは、お昼を食べる人でいっぱい。
私達も、風の陰でお昼にした。
こちらは、表尾根と、遠くは大山。
初心者コースと言われる表尾根は、アップダウンが多い。こうして見ると、初心者向きではないような、、、。
次々と人が登って来るので落ち着かない。
さっさと下ることにした。 13:35。
花立山荘まで下る。13:57 。
地獄の階段の上には、目立つ位置に「氷旗」。
たとえ4月でも大汗をかいて登るので、インパクトありそう。
天神尾根の分岐点に着いた。
14:18。
その近くには、2月の大雪の名残りが少しだけ。
窪んだ方が道のようだが、
平らな方にも踏み跡がある。私たちはこちらを選択。
途中、何か碑のような石があった。何でしょね。
ショートカットルートは、下が土なので意外と楽。ただ大きな段差もある。でも、画面の右、本来の登山道も たいした変わりはなく、下るのはけっこう大変。14:47。
戸沢近くまで下れば、そこは桜の世界。15:11。
行きには寄らなかった天神の名水に寄ってみた。15:17 。