12月23 

冬になると富士山がきれいに見えるようになる。だから、自然と富士山が見える山に行きたくなる。

12月にしては、とても暖かい。予報では今晩から気温が下がるそうなので、思い切って行ってみることにした。

 

10:18林道ゲート出発-10:34登山道入口-11:57急登-12:19傾斜緩む-12:29八丁坂の頭-12:39鳥屋造林組合看板-12:48姫次到着-12:58お昼-13:38下りはじめ-13:46モノレール終点-14:04八丁坂の頭-14:31モノレールとお別れ-14:42沢への分岐-15:14松の枝を拾う-15:26登山道入り口-15:40林道ゲート着

新しいゲートがだいぶ下にできていた。すぐ脇の駐車場に止め、出発。と、先日の大雨で流れてきた大量の枯れ枝が溜まってた。10:18

これが新しいゲート。よく見れば車で入れないこともなさそうだけど、作業の邪魔になるし、ここから先は歩いたほうがいい。

入ってみれば、間伐作業がそこここで行われているらしい。今日は土曜日なので車は居ないが、間伐材の集結地や重機だけが入った痕とかがあった。

約15分程で下の登山道入口に到着。10:34。

さらに上の最終駐車スペースまではここから10分強あるので、都合約30分歩きが伸びた感じだ。蛭ヶ岳往復は結構きつくなったかも。

11:57。かなり急なところをショートカット。

モノレール沿いに登ってきた。12:19。この辺りから傾斜が緩くなって、

さらに10分。八丁坂の頭分岐着、12:29

12:41。鳥屋造林、、、

、、、組合管理地の看板が割れていた。

これを写した理由は、この先が丹沢トレイルのルートになっているから。

走るわけじゃないけど、本間橋や伝導(という地名)辺りからここへ登れるらしい。白馬尾根からの下りに使える、と踏んでいるんだけどね。

さらにすたすたと歩き、12:48。妻が立ち止まって、「見えたぁ!」

富士山だ!

少しアップにして、

次々と雲の形が変わって、

どれも捨てがたい。

ふと、案内図を見つけた。

今日来たのは、青根からの赤線のルートよりさらに左側。ゲートよりチョットこっち側から分かれてる。

落ち着いたところで昼ご飯。たまには魚肉ソーセージもいいね。12:58

だいぶ雲も早い

下ることにしよう。13:38

と、「これなぁに?」

土壌が流れないようにネットを敷き、

留めるために使っているピンだった。

路面の柔らかいところには、鹿の足跡。

あんたたち、こういうところを歩くと居るのがバレるよ。

13:46。そしてモノレールの終点というか、上から来れば始まりというか、に到着。

しかし、間もなく登りになったので、

すぐ脇の登山道へ戻る。

八丁坂へ向かう道からは都心がよく見える。

これは横浜ランドマークタワー。

スカイツリーもバッチリ。

さらに、アクアラインも見えた。

光の当たり具合かもしれないが、ここまで見えたのは初めてかも。

14:04。八丁坂の頭を元来た道へ、

ちょっと登ったところからも遠くがよく見える。遠くの山は筑波山。右下の一本高いビルは八王子。

14:31。モノレールの下をくぐって、ここでお別れ。

14:42。倒れた分岐表示を発見。

ここを下ってもゲートのある林道に出そうだ。

けど、今日は元の道へ、、、。

理由はこれ。昨晩の風で松の枝が落ちていたので、デポしておいた。15:14。

サイズと形が良いのを選んで持ち帰ることにした。

15:26。舗装された林道に合流。

15:40。ゲートに到着。駐車スペースはこのすぐ左。

午後からだいぶ冷えてきた。さあ、温まりに行こう。

 

 

 

 

こっちの山(2016~)に戻る      ホームに戻る