3月28日
4月から小学校4年生と1年生。今年は去年より少しハードにしてみたが、チビッコたちは全然平気。子供の成長は凄いなぁ。
ところで、この写真はザックに止まったヒオドシチョウ。登る途中の日当たりのいいところを飛び回り、手乗りにもなってくれた。体温を上げるためには、人の手だろうとザックだろうと気にしない。
10:20ケーブルカー発-10:51阿夫利神社登山口-11:35手乗りヒオドシチョウ-11:56富士見台-12:27頂上-12:42昼食-13:29下り始め-14:22休憩-14:57二重滝-15:03阿夫利神社下-15:06茶屋-15:26ケーブル上-16:02ケーブル下バス停
電車とバスを乗り継ぎ、大山ケーブル発は10:20。途中駅、大山寺で下りとすれ違う。
さすがにこの時間、下る人はいない。
阿夫利神社にお参りして、準備をして、トイレも済ませて登山口へ向かう。10:51
すぐ階段が始まる。おにいちゃん、いきなり手摺りにまたがる。行動はあまり変わってないなぁ。
11:12。ショートカットのルートをたどり、
この先も急登が続く。
11:35。ちょっと開けたところに出た。越冬したヒオドシチョウが日向ぼっこ。
手乗りになるかどうか、指をそっと出すと、
見事に手乗りになった(^O^)
後からやってきた妹(顔出しは将来を考え自主的NG)にそっと手渡し。
通りすがりの人達もけっこうビックリしてた。
11:56。さらにもう少し登り、富士見台に到着。ウンチクが書いてあるけど誰も読まずに、
すぐに見に行った。このルートでは初めて富士山が見えるので、みんなそうなると思う。
妹は「あの白いのは雪?」自分ちの近くに降ったイメージしかないから、、、(^_^;)かなぁ。
12:27。ついに二十八丁目、すなわち頂上に到着。実は下の方で、チビッコ達に「いくつまであると思う?」と聞いといた。が、前後を登っていたオジサンに「頂上は二十八丁目だから、頑張れ!」と声をかけられ、バレていた。
祠とその先には人、人、人。
12:42。やっと空きベンチを見つけ、お昼ご飯。
カップヌードルはお湯を沸かしてからね。
「ママが作ったお弁当!」と見せてもらった。ママもただ休んでるだけじゃなく、ちゃんと作ってるなぁ!子供たちは覚えてるよ。キット。
この後、微妙な発言が、、、。「もっと背負いやすいのにしてもらったら?」ってママが言ってたよ、、、みたいな。我々に、新しいザックを買わせよう、って匂いがするんだけど、、、。
お兄ちゃんの方は、すでに食べ始めていた。
このあと、カップヌードル、デザート、お菓子、と平らげてお昼は終了。
13:29。登りとは別ルート、見晴らし台に向かう。
長ぁーい階段の始まり。
14:22。途中のベンチで待っていると、女子の会話をしながら現れた。(二人の間にはもう一世代あるんだけど、、、)
ここからは、またみんなで一緒に下る。
14:57。二重滝に到着。
記念写真を撮りました。(ただし、顔は究極の個人情報なので、マスク風に加工)
15:03。間もなく阿夫利神社、まで来ると、
最後にきつぅいノボリ(登り)が待っていた。
が、”ソフトクリーム”というノボリ(幟)に導かれ、お店に吸い込まれた。15:06。妹は「一人で一個食べるのは初めて!」と大喜び。お兄ちゃんは、漫画を見ながら余裕!
15:26。フリー切符A券を生かし、下りもケーブルに乗った。なんでも、今年架け替え工事をするので、しばらくは乗れなくなるのだとか、、、。
途中の駒参道で一番下の妹のためのお土産をじっくり選んだ。兄弟姉妹は離れてても想っているね。
一台バスが行ってしまったと思っていたら行ったのは臨時バスがだった。我々は定刻16:02のバスに一番乗りで問題なし。すると、次のケーブルで降りてきた人たちがドドドッと乗って来た。、、、と無事に初の大山ハイキング終了。我々は、普段のペースと違い、距離の割には疲れたかも。まあ、チビ達の成長が見られたし、、、。