5月19日
車で高いところまで登れるのは、以前(こちら→)に調査済み。千葉とか大宮とかから集合なので、時短にはこのルートしかない。
予め打ち合わせたとおり、千葉方面から来る唯一のあずさ号に分散乗車。集合は塩山駅改札口。手配のレンタカーで登山口まで。
10:24登山口駐車場-10:31登山口-10:52水場-11:09
富士山が見え始める-11:37国師ヶ原-12:23頂上直下の岩場-12:54頂上-13:10ちょっと下って昼飯14:11-15:06水場-15:20駐車場近くの林道
より大きな地図で
乾徳山2012_05_19 を表示
10:24。車を止めた林道わきのスペースの近く、テーブルがある。そこで準備を整えた。
レンタカーを借りた後、コンビニに寄って食料を仕入れ、ここまで移動。周りは芽吹いたばかり。
わずかに林道を戻り、立派な登山口へ戻る。10:31
全員で登山開始。
10:52。水場に到着。チョロチョロなので補給しながら少し飲ませてもらって、という順番待ちじゃないけど、行儀よく並んで。
11:09。尾根道に出てしばらく、富士山が見えてきた。
富士山を見ながら登ってくる。余裕だね。
次に若者、、。
年齢差にスピードと富士山を見る余裕のなさが現れる?、、。
11:18。南アルプスも見えてきた。
11:37。急に開けて、国師ヶ原に出た。
11:41。国師ヶ原の真ん中にあるのが月見岩、というそうだ。
ちょっとしたボルダー?
ホールドは多そうだけど。
ところで、こんなところで月見をしたら寂しくないか?
すぐ脇には桜が咲き始め、春!
さらに登れば、髪剃岩(カミソリ)岩。12:18
「剃刀」でなく「髪剃」なので、岩の間を通れば「髪が剃られる」ということ?
それより前に、体が通るかどうか、、、。
そして、岩登り風の場所も出てきた。12:23。
なるべく岩登りをしているように撮ってみた。
なかなかの迫力。
これは垂直部分を登らせたヤラセ。
そして、頂上直下の岩場に到着。12:46。
ここは鎖があるけど、なるべく使わないようにして。ただし、ホールドやスタンスは細かく指示して。
怖いから鎖を使ったり、
以外に平気で登る人もいたり、
岩登り経験者はジャミングで登ったり、
と、それぞれが楽しめる。
この一連の写真には、ヤラセなし。
12:54。頂上に到着。
素晴らしい天気の下、みんなで記念写真を撮りました。
金峰山の五丈岩も良くわかる。
頂上には大勢の人が居たので、少し戻ってお昼にすることに。
13:10。○○コザクラの仲間?を見つけた。その近く、平らで暖かいところを探して昼食にした。
14:11。下山開始。
14:22。間もなく国師ヶ原に出た。
よく探すと、去年行った大菩薩も見える。
15:06。水場に到着。今度は、体の中にゴクゴクと水を補給。