6月3日
高山植物と♨、混む夏を避け、早めの時期なら残雪も楽しめる。と、大阪の友人を秋田駒へと案内しました。天気にも恵まれ、楽しんでもらえた、と思う。
前日、大阪からは飛行機、東京からは秋田新幹線、で田沢湖駅に集合。その日はドライブして、黒湯♨に宿泊。今日が山登り。マイカー規制があるので、「アルパこまくさ」でバスに乗り換え八合目まで移動。
9:25登山口-9:52残雪のトラバース-10:02片倉岳展望台-10:38阿弥陀池-11:02雄岳、昼食11:46-12:11横岳への登り-12:32焼森-13:18登山口
より大きな地図で
秋田駒2012 を表示
6:43。朝日が差し込む部屋の窓を開けると、温泉の湯気。
窓の下から源泉が良く見える。
拡大すると、ほぼ煮立っている。
見た目は美しいけど、入れば確実に死ぬ、ネ。
朝ぶろ、朝飯の後、車でアルプこまくさ駐車場へ。シャトルバスに乗り換え、八合目登山口に到着。9:25。
残雪の残る(...この表現は正しいのか?)ここからは、男女岳が望めるけど、登り始めると見えなくなる。
早速見つけた花。
花も雪もある登山が楽しめそうだ。
9:52。雪渓のトラバースが見えてきた。
ステップも切ってあるし、とても歩きやすい。
人が多く来るのが前提で整備してあるのか?
9:58。乳頭山が良く見えるところに出た。
ここからだと、秋田側(左)からは乳頭山、岩手側(右)からは烏帽子岳と言われるのが良くわかる。
シナノキンバイかも?
10:02。片倉岳展望台に来ると、男女岳が良く見えるようになる。
実は、八合目から登った時に周りが見えるような天気は初めて!
田沢湖も見えるのね(・。・;)
ミネザクラに、
シナノキンバイ。
高山植物らしい撮れ方。
登る雄姿?を撮ってみた。10:22。
間もなく、雄岳が見えるところまで回り込んできた。10:26
名前忘れたけど、湿地に差し掛かると見られる花。
10:38。そして阿弥陀池の畔へ。
避難小屋へは向かわず、雄岳と横岳の鞍部へ向かう。
鞍部の右には、これから向かう雄岳。
10:50。鞍部から阿弥陀池を見下ろす。
木道の範囲と比べて、意外に水が少ない、かも。
反対側には、雌岳。
この下の雪に覆われている所が、ムーミン谷。
梅雨明け頃にはチングルマの花でいっぱいになるところ。
雄岳への尾根を登る。
色鮮やかなショウジョウバカマが咲いていた。
雪が融けて間もないんだろうな。
20分ちょっとで雄岳の頂上へ到着。11:02。
学生の頃、初めての冬山で、この祠の裏で風を避けながら凍ったおにぎりを食べたのを思い出した。
二礼二拍一礼。ちゃんとお参りしました。
大阪のおっちゃんは神社には憧憬が深い。
ここに参拝できて、感激!
どなたかが彫り込んで着色して持ち上げただろう頂上の表示。
想い入れが伝わってくる。
小岳に見えた、ビックリマーク。を見ながら、お昼にしました。穏やかな天気の中、さっきの「祠の裏で冬山の凍ったおにぎりを食べた」って話をしながら。
下りに差し掛かると、シラネアオイ
11:46。先行するおっちゃんと妻。
ヒメコザクラ
と、鞍部から横岳へ向かうことに変更。12:11。
12:32。焼森へ回ってきた。
男女岳の東斜面にはまだ滑れるくらいの雪がある。
なお、左の小さい山が雄岳。