4月30日 1日目
前半(1日目と2日目)はk田さんと二人、後半は後発隊と合流。
盛岡で2.5万分の一の地図を購入。滝の上温泉から三ッ石山に行こうとしたが、途中のゲートがクローズ。とりあえず偵察のため国見♨へ。
国見♨14:30-横長根15:30-引き返し点16:30-国見♨17:30
出発点は国見温泉。
宿もまだ準備中だし、お湯を引いている最中。「泊まってもいいですよ。お湯出ないけど」と言われた。お湯が出ない♨に泊まりたいと思う人はあんまりいないと思うけど、、、。とりあえず、雪の上に行くことに。
国道46号線から分かれて、国見温泉へ向かう道は通行止め。
ただし、温泉の準備のために通れるスペースはある。正式には開通してませんが、自己責任で通ってね、ということ?でしょう。
♨ではとりあえず、邪魔にならないところに車を置いて出発することにしました。
登山口も看板だけは出ている。
もう14:30だけど登りましょう。
稜線へ登るk田さん。
その後稜線をたどってきましたが、もう16:30近く、そろそろ時間切れ。
田沢湖が良く見えてます。
ここで、秋田駒の雌岳に素晴らしい斜面を発見!
明日は、あそこを滑ることにしてここから下ろう。
下り始めれば早い。
この映像は16:31。
稜線を離れ、
k田さんを追っかけ撮りして、
滑りを撮ってもらったり、
時刻は17:23。
♨近くまで降りてきました。
お湯の出ない温泉に泊まるのはやめ、田沢湖駅近くのスーパーで買い出しをしてキャンプ場に泊まった(標高の高いとこは寒いから、、、)。
5月1日 2日目
今日は偵察済みの秋田駒の雌岳。
外輪山に出たら稜線をたどらず、外輪山の中へ滑り込み、雌岳を目指せば、期待通りの大斜面。
国見♨9:30-横長根10:30-雌岳頂上12:10~12:30-外輪山底昼食13:00-国見♨14:10
またまた稜線に登るk田さん。
時刻は10:30頃。
朝飯を食べて、テントをたたんで、車で移動して、温泉から登ること1時間。なかなかいいペース。
アッという間に外輪山の中に降りてきた。目指すは左に見える雌岳の斜面。
そして1時間後。
雌岳を登る私。
k田さんはツボ足で雌岳火口に向けて直登。私は板を履いて雪の上をトラバース。二手に分かれて登ったので、この画を撮ってもらえました。
12:10頂上に到着。
昔、雌岳が噴火した後、落ち着いてから設置されたであろうこの標識。国土地理院の人かその下請けの人は大変!
頂上から見た雌岳の火口。今は雪が積もっている。
ここが噴火した時、その火が盛岡からも見えた場所というのは不思議。滑ろうかとも思ったけど、登り返しがガラガラの岩なので断念。
こちらは雄岳。あそこを滑るのはかなりの気合がいるなぁ。
大焼砂と言われる向かいの山には横向きのビックリマーク(!)
あまり人を見たことないから?、、、なんてね。
頂上からは田沢湖も見える。でも寒い!この時期にエビのしっぽ
寒いので滑ってからお昼にしましょ。
時間は12:37、天気はピーカン、雪は薄いサンクラスト。
条件完璧!
k田さんのシュプール。
真ん中は私が登った跡。
ちょっとトラバースしてついに大斜面へ。
こういうのを一枚バーンと
言うんでしょう。
下までは何百メートルあるんだか?
右のスカイラインを滑り、正面のバーンに乗り換えてきました。
良く見るとシュプールが見える。
何十回ターンしたかな?
そのシュプールを見ながら、大事に持っていったビールでくつろぐ私。
至福の時だなぁ!!!
実はこのルートで一番傾斜がきついのは♨に降りるところ。
k田さんも気合を入れて降りてきます。
♨には、14:10着。
そして下界は春。雪が融けた日当たりの良い所には、ふきのとうやキクサキイチリンソウが咲いてます。
もちろんほとんどの道路わきには雪が残っていますが、
閉鎖ゲートの脇には雪がない。
これが秘密の通路。
今日は、これから八幡平の麓まで移動して泊まろう。
5月2日 3日目
今日は後半組と合流して、裏岩手の源太岳を滑る。
後半組は朝来るはずが、前日の19時ころ「東北道を一気に来る」という電話があり、当日夜中の2時に合流。それから、一杯飲んで、、、
登山口9:10-源太岳頂上手前12:00-滑降開始12:40-登山口13:30
松川♨を過ぎ、樹海ラインへ入ってすぐの林道の入口。
木の間越しに、なかなか良い斜面が見える。
ちょっと眠いけど、、、。
時間は9:12。
雪は林道入り口から付いている。だから当然通行止め。
朝の9時過ぎ、雪の上に荷物をぶちまけ、思い思いに準備をする。
昨晩、というか今朝3時間くらいしか寝てないから、、、。
3時間ほどで、頂上手前の雪が切れる所に到着。
岩手山を眺めながら、腹ごしらえ。
只今12:08。
そして滑降開始。
12:42。
VTRを撮りながら滑ります。
この映像は、h沢さん。
そして、k田さんの滑り
もちろんこういう人も、、、。
o場さぁ-ん。
かなり下でも、まだ滑りがいのある斜面が続く。
そうこうしながら温泉には13:30過ぎには到着。
雪のないところまで滑り、松川♨に浸かり、ホッと一息。
道端の池にはミズバショウが咲いていた。
東北ではどこでも咲いてて珍しくないんだけど、やはりきれい。
時刻は15:00前。
この後、後発組は白神山地へ向かい、私達先発組は福島へ向け南下。途中のサービスエリアではおじさんたち二人、ソフトクリームを食べて帰りました。