5月5日
ほんの4~5日前は大量の雪の中にいた。同じ連休中でも山によって全然違う。
丹沢はシールで登れるほど雪が付かない。だから、雪を利用した登り方ができない。そこで、春になった今、昨年偵察済の青根から頂上を目指した。
8:31登山口駐車場-9:04急登開始-9:30尾根に出る-10:08姫次-11:20頂上への登り-11:46頂上昼食12:50-13:38地蔵平-14:06姫次休憩14:16-14:37青根への分岐-15:09モノレール車庫-15:23登山口駐車場
より大きな地図で 蛭ヶ岳2012_05_05 を表示
8:31。林道の奥、駐車スペースに到着。
新緑が青空に映える。
ほぼ満車状態。我々は端っこの一台分のスペースに止めて出発。
林道終点から山道に入り、急登が始まる。9:04。
約30分後、尾根に出た。9:30
ここは八丁坂の手前。
40年前、このあたりは木が低く明るいというより暑かった(3月末なのに、)。
今は、5月。けっこう涼しいかも、、、。
良く見ると、桜が咲いてる。
何桜?
10:08。なだらかな道を歩き、姫次に到着。
ここで富士山が登場。
ちょっと雲の位置が惜しい。
一方、こちらが蛭ヶ岳。今日目指すのはあそこ。
原小屋平。昔、原小屋という山小屋があった所。
泊まった際、下の水場で米を研ぐ時に、「米粒を落としちゃダメ」と言われた、、、のは40年も前。
いちご?の花。
11:20。立派な階段を登る。
こんな山の中で大工事が必要なのか?崩壊が進むから、大工事が必要なのか?どっち???
林間に咲いていた、キクサキイチゲ。
11:46。そして頂上へ
到着しました。
丹沢最高峰と書いてある。
そして、神奈川県の最高峰。
さっそくお昼!
景色も天気もいい。
手作りのお弁当に感謝!
食事中、雲がとれてきた。
とりあえず撮影。
(たった今、お弁当に感謝していたのに、、、)
富士山の右には南アルプスも見える。
お腹がいっぱいになったところで、南の方を見ると、手前の半島が真鶴半島で、奥の伊豆半島まで見える。
ちょっと霞んでるけど、伊豆大島。
こちらは、相模原方面。
北方向には、宮ヶ瀬ダムと湖。
12:50。景色もお腹も堪能。
すっかり雲も晴れました。
では、姫次方面へ来た道を戻ろう。
丹沢山と距離は同じなのね。
下りはじめはこんな感じ。
13:38。地蔵平を通過。
どうでもいいけど、今見ると、2.2+1.2=3.2km 蛭の頂上には姫次3.3kmとあったぞ。まあ、問題ないけどね。
14:06。姫次を通過。
14:16。しばらく行くと、気になる赤テープが、、、
造林組合の看板の下に、小さく「←榛の木丸」、なる書き込み(しかもフリガナ付)が、、、。きっと、早戸川方面に降りるルートだろう。
最初は広い尾根だ。赤テープもある。
将来の参考に記録しておこう。
と、元の道へ戻り、八丁坂の下、桜の所まで下ってきた。
ここから左へ折れ、ちょっと先から急下降。14:37。
15:09。モノレールの出発点=林道終点に到着。
軽くストレッチをして、緩くなった道を下る。