4月19 

お手軽にお昼を食べに行ける軍刀利山。この時期、桜の下で。

行ってみると、ずいぶん手前の駐車場(空き地)に誘導された。しかも、最初の鳥居からはシャトルバス(、、、という名前のワンボックスだけど)。今日はお祭りに当たったらしい。

 

11:38軍刀利神社奥の院手前-12:33頂上(軍刀利神社元社)お昼13:03-13:24熊倉山13:31-13:55元社-駐車場14:50


より大きな地図で 軍刀利2014_04_19 を表示

奥の院手前の桜と芽吹いた大桂。

春っ!って感じだな。11:38。

ところが、沢筋には大量の雪があった。11:51。

2月の雪が凄かったことを実感。 

しかし山肌にはツツジや、 

ヒトリシズカが二人。

雪が融けたところは、確実に春が来ている。 

 男坂の急登を登り、

思いっきり汗をかいて、元社に到着。12:33 。

ねらいどおり、桜が綺麗。 

その下で、花見をしながらお昼ご飯。

最高だぁ!

今日は、いつも挫けていた熊倉山へ向かう。 13:03。

途中の道端には、ナント、カタクリが咲いていた。 

ミツバツツジも目の前に、 

間もなく、熊倉山到着。

このカンバン、最近付けた人がいるようだ。1月に行った大蔵里山にあったのと同じ字体と大きさだった。13:24。

頂上脇にはミツバツツジがあり、見えないけど富士山があるはず。 

山頂は、それほど広くない。

お茶を一杯飲んで戻ることにした。13:31。

そして、元社へ戻ってきた。13:55 。

昔の小さい社が、新しい石造りの社?屋根?に保護されている。 

良く見ると、すぐ脇には温度計。目盛の反対側には、天気の絵が描いてある。現在は8℃くらい。

雪が-15℃、曇り時々晴れが35℃。って当てにならん、のか、寒暖計という意味合いなのか? 

あまり深くは考えずに、いつもの道を下る。 

途中、エンレイソウが、もう咲き始めてた。 

帰りは駐車場までテクテクと。14:50。 

地元の方が歩いてた。

たぶん、おばあさんと孫。お嬢ちゃんは、籠を背負う姿を見られたくないのか、しきりに周りを気にしていた。我々から見ると、絵になってるなぁ、と思うんだけど、本人はその良さがわからないよね。

 

  こっちの山(1980~2015)に戻る  ホームに戻る