8月13 

迎え盆の日なので、夜には戻っていたい。金峰山の日帰り可能なルートを探し出した。

高速を降りてからが予想外に遠かった。自宅からは片道3時間弱、歩きは登り2時間ちょっと。車の時間の方が長い、、、。  

 

大弛峠9:51-朝日岳11:05-頂上稜線11:57-頂上12:08-五丈岩12:20ころ-頂上へ戻り昼ごはん12:43-下山開始13:26-大弛峠14:54

大弛峠(オオダルミトウゲ)は車で登れる一番高い峠だそうで、標高2370m。止まれるスペースを探しだし、9:51、準備完了。

峠までは舗装してあり駐車スペースも白線で区切ってある。うまい具合に一台分の空きがあり、そこに止められた。

奥の車の向こうは長野県、そこからは砂利道。

それにしても車が多い。みんな金峰山に登るの?

一番高い峠だから、車で来たかっただけかも。

我々は、ホントに金峰山へ向かいます。

ベンチの裏はすぐ登山道。

張り切って行こう。

林の中に、濃い紫のキノコ。

8月だから早くも出始めたのか?

名前はわからない。

11:05。途中のピーク、朝日岳。

あまり目立つピークではない。

、、、を通過。

頂上が見えた。

金峰山は五丈岩がピョコンとあるのでわかりやすぅい。

電車や高速からも見えていたのが近づいてきた。

途中の林間にはギンリョウソウ。

11:57。急に開けて、頂上稜線に出た。

靴ひもの調整をしてたら、クジャクチョウが靴にとまった。

そぉーっとビデオを出して撮ってみた。

風が強いところなのか、這松が多い。

そのかわり、周りの山が良く見える。

これは小川山の廻り目平の方向。昔、冬に岩登りに行って、ホールドを血だらけにしたことがある(冷たい岩を素手で掴むから、指先が切れても気が付かなかった)。

こちらは、瑞牆山。

五月に登ったのは、左下からで、ピョコンと出ているのは大ヤスリ岩。

金峰山には、瑞牆山荘からも登れるけど日帰りにはチョト長すぎ。

だいぶ頂上が近づいてきた。

頂上の辺りだけ、大岩がある。

その大岩地帯。

こんなところをくぐって行く。

12:08。そして頂上、2598m。意外と高い。それもそのはず、登り始めが2370m、標高差にしてみれば300mにも満たない、、、。

五丈岩はさらに先。

歩いていくと、

12:13。鳥居をくぐった。

12:19。五丈岩の間から見える景色も、なかなかのもの。

12:43。頂上付近に戻り、お弁当。

13:26。お腹もいっぱい、さあ降りよう。

14:54。登山口の大弛峠に到着。途中私が足を痛めたので、待ちくたびれてました。

この後、また長い時間かけて帰り、その間に娘たちに連絡したり、帰ってからは大急ぎで迎え盆の準備をして、と、山から降りてからの方がいろいろ大変でした、、、。

 

     こっちの山(1980~2015)に戻る  ホームに戻る